SSブログ
クラシック検定 ブログトップ

合格者無し! 第3回クラシックソムリエ検定試験ゴールドクラス。 [クラシック検定]

凄まじい結果だった。

前回ひとつ下のシルバーを最下位で合格した自分にとって、
去る10月12日に行われた初のゴールドクラスは、
とにかくきつーいものだった。

個人的には今まで散見された、

「こんな問題なんの足しに今後なるの?」

という問題がここではかなり少なく、
そういう意味では難しかったが負けて悔いなしという、
そんな感想ももった試験だった。

まあもっともやるまえは「あたってくだけろ」だったのが、
やったあとは「あたってくじけろ」になってはしまいましたが…。


今回の試験、
個人的には6~7人ほど受かっているだろう。

そして自分は前回の感触と結果を参考にして、
今回は前回より200点ほど低い、
おそらく500~600くらいの点数だろうと踏んでいた。


結果は600点。


予想上限点ということで、
合格はしなかったけど個人的には上出来の部類の結果だった。


だが試験結果と一緒に送られてきた今回の試験データをみて愕然とした。

なんとゴールドクラスの最高点は740点。

つまり合格者がいなかったのだ。


しかもシルバークラスも合格者がどうやら一名のみ。
エントリークラスも最高点が880点と、
どのクラスも異常なほど難しかったという結果になった。

確かに今回の他のクラスの試験問題をみたとき、
今年のエントリーは自分も800点位しかとれなかったし、
シルバーもゴールドとどっこいどっこいの点しかとれないかんじだった。


しかも三クラスとも平均点が五百点台。

これでは今回の結果も当然というべきだろう。


因みに自分のゴールドの600点というのは、
33人中7~8番目くらいとのこと。

最下位で受けた人間としては正直出来過ぎもいいところだ。
これで心置きなく来年のゴールドを受けることができる。


もちろん受かる自信など皆無だが、
700点くらいはとれるだろうという、
根拠も裏付けも無いけど、
なにか自信のようなものはできた。



ただ心配なのはこれでプラチナは再来年におあずけということか。
しかも新たなゴールド受験資格獲得者はたった一名。


これではこの先がかなり心配だ。


いっそのこと平均点より上にいった人すべてに、
合格はしてなくともひとつ上のクラスの受験資格は与えるというのはどうだろう。

つまり今回ならシルバーで540点以上は全員ゴールドの受験資格を与えるというもの。

だけどこれではちょっと不公平なので、
シルバー不合格者でもしゴールドを受験し受かった場合、
その時点でまだシルバーに合格していなければ、
ゴールドを「認定」という形にするというもの。

つまりシルバー=不合格、ゴールド=認定、というパターンだ。

で、このゴールドを認定から合格にするためには、
シルバーにとにかく合格しなければいけない。

シルバーに合格すれば自動的に認定になっていたゴールドも、
無時合格に変更されるというものです。

で、これらもゴールドとプラチナにも利用すれば、
来年はゴールドを現在のシルバー合格者+シルバー平均点超え該当者。
プラチナをゴールド平均点超え該当者がそれぞれ受験できるというもの。

ただし平均点超えで受験資格を得た者はとにかく二つとも合格しないと、
すべてが合格にはならないということだ。


もしくはもうひとつの案として、

①800点以上とっている。
②総受験数の上位20%に入っている(ただし小数点以下切り上げで出た数)。

このどちらかを満たしていれば合格。
こういうやり方も有りではなかろうか。

そうすれば年度ごとの問題の難しい難しくないにかかわらず、
以前よりは公平な基準ができるというもの。


年に二度や三度もある漢検や簿記、
またとにかく受かれば資格が取れる気象予報士ならともかく、
何段階にも分かれていて、しかも年一というこの検定の場合、
こういう変則もありかななどと思ったりした次第。

ただしブラチナのみ、
自分で問題を選択できるようにするかわり、
このクラスのみ900点以上のみで合格にする。

※問題を選択できるというのは、例えば問題は200問あるが、そのうち100問のみ答え、その中で90%正答を目指すというもの。ただしマークシートに101問以上答えを印たら失格。制限時間90分。

みたいな。


まあこのあたりは協会が考えていることなので、
すべてはむこうにおまかせです。

ただひとつ、これだけは強くお願いしたい。

全体の20~25%は、
これだけは絶対覚えておいてほしい、
もしくは知っておいてほしいという大事な問題については、
過去問云々関係なく毎年しつこく出してほしい。

もちろん選択肢を変えるとか質問と回答を逆にしてもOKだが、
徹底的にこのことだけはやってほしい。

それは問題の質を下げないということもあるが、
大事なことは繰り返し問題という意義の範疇を超えて出すべきだ。

それはこの試験のポリシーにもなるだろうし核にもなるだろう。

しかもそうすれば皆過去問もちゃんと復習するだろう。
まさに一石二鳥だし三鳥にもこれはなると思う。

ただ試験をするというのではなく、
こういうことは知ってほしいというものを繰り返し出題し、
自分たちのひとつのメッセージやポリシーにするというのも、
この種の試験だからこそ有りだし大事なのではないだろうか。


そんなところです。



以上で〆。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クラシックソムリエ検定シルバークラス [クラシック検定]

なんといっていいのだろう。

7月7日に行われた第二回クラシックソムリエ検定ですが、
どうも受験者数が予定よりも芳しくないようだ。

まあ受かったから資格になるわけでなし、
何か誇れるというわけでなしといった具合で、
どうもその存在意義が希薄になりつつあるようだ。

たしかに問題もなんかトリビア系が多く、
またこの問題って答えがわかっても何かの役に立つの?
という疑問が湧くような内容のものもそこそこあり、
当初の目論見が少しボケてきているのではないかという、
そんな気がしてしかたがない。

次回はなんと来年(2014)秋とのこと。
年一回ペースということなのだそうだが
間隔が妙に開いたのが気になって仕方がない。
もっとも今回は開催時期も悪かったという気がしてるので、
また時期をずらしたという気もしていはいますが…。


さて今回シルバークラスの受験者は約400人。
前回エントリーを受けた4割しか受験しなかった。

ただ今回エントリーと同時受験した人も含めれば
実際エントリーを受けた人との比率はさらに低くなると思われる。
合格ラインが800点台ということと、
忙しい時期と重なったことでこのような人数となったのだろう。

で、今回の問題は前述したように、
ちょっとマニアックで正直まいりました。
確実にできたのは六割、
どっちかわからないのが二割、
思い出せない&知らないのがさらに二割。
というかんじでした。

となるとどっちかわからない二割は半分は正解するだろう、
かなりヤバい二割は四択なので25%は正解するだろう、
ということで予想は750点。

わずかに届かないという予想でしたが…

結果は800点。
001.JPG

おかげさまで予想外にしぶとく積んで合格しました。

平均点は626.45点。
合格したのは受験者の約14%にあたる60名ほどだったとか。

でもなあ…点数とは程遠い解答過程なだけになんともです。

正直報告しようかどうしようか考えましたが、
以前報告すると言ってしまったので一応ご報告ということです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第2回クラシックソムリエ検定試験 開催決定! [クラシック検定]

一般財団法人日本クラシックソムリエ協会は、第2回『クラシックソムリエ検定』を、
2013年7月7日(日)に開催することを決定しましたので、お知らせいたします。

クラシック音楽のすばらしさをより多くの方と分かち合いたいという想いからスタートした、『クラシックソムリエ検定』。昨年9月30日に実施された第1回では、入門レベルとなる「エントリークラス」の検定が行われ、1000人を超えるクラシック音楽ファンの皆さまに挑戦いただきました。

楽しみながら知識を身につけたいクラシック初心者の方から、腕だめしに挑戦したいという熱心なクラシックファンの方まで、さまざまな「音楽好き」にお集まりいただき、すでに多くの皆さまから次回開催のお問い合わせをいただいています。

今回発表する第2回『クラシックソムリエ検定』では、「エントリークラス」に加え、中級レベルの「シルバークラス」※の検定を、初めて実施します。また、受検結果は、合否の判定を行います(「エントリークラス」は合格/不合格のない点数制)。「シルバークラス」の受検には、「エントリークラス」の受検が必要となりますが、両グレードの同時受検も可能です。

受検いただいた皆さまには、「ソムリエ・フレンズ」としてイベント優待など、さまざまな受検特典もご用意。『クラシックソムリエ検定』を通して、より深い知識を身につけていただき、多くのクラシックファンの方々と交流いただくことにより、クラシック音楽の楽しみがますます広がります。

※・・・以前発表しておりました「ジャンルカテゴリー」は「シルバークラス」に名称を変更いたしました。
http://www.classicsommelier.jp/release20130212/

だそうです。
さあはたしてどうなりますか。一応受ける予定です。

あとその前に「ヴェルディ&ワーグナー検定」を3月20日に開催するそうですが、こちらはあまりにも急で都合がつかずパスです。

以上です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クラシックソムリエ検定の結果が来ました。 [クラシック検定]

先月30日に受けたクラシックソムリエ検定の結果が来た。

全体の平均点は1000点満点で816.75点。一問10点というかんじになっている。

自分としては予想よりよかった。
…というより出来過ぎでした。

001.JPG

ふつうは自慢のひとつもしたいところなのですが、
如何せん勘で勝負したところが10問以上、
しかも今回それらすべてが当たるということもあったので、
そんなに自慢できるものでもありません。

しかももっと問題なのはどこを間違えたかわからないこと。
おそらく見間違えの類とは思うのですが、
考えられるのはBWVとするところを、
それこそBVWかBMWに印をつけたのではないかというところでしょうか。

笑うに笑えないミスですが、らしいといえばらしいです。
とにもかくにもおかげさまでこうなりました。
一応ご報告です。

ところで心配なのは次回の試験予定。

当初は5月予定となっていたのですが、
来夏頃予定と変更されていました。

こういうふうに延期されるのって、けっこう嫌なかんじが正直します。

はたしてこれ、今後もちゃんと継続されていくのでしょうか?
今回の受験者数は1027人とか。
けっこう受けた人も多いので途中消滅はちょっと悲しいものがあります。

なんとか継続してほしいものではありますが…。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クラシックソムリエ検定 [クラシック検定]

台風が来る日の午前中のこと、
「クラシックソムリエ検定」という試験があった。

当然検定試験大好き人間の自分だから、
何も考えずに応募してしまった。

で、どんなことをやるのかとテキストを買ったら、
本当にベース的なものばかりだったが、
それだけに自分のクラシックの知識が、
とにかくとんでもなく歪な範囲で知識が凝り固まってることに愕然。

やっぱり好き嫌いで聴いてるとこうなるのかと、
わかってはいたがちょっと身に染みた。

そんなこんなで当日を迎えたが
いきなり時間を間違えて遅刻しそうになってしまった。

早めに15分前に行こうと思ってたら、
受験票に15分前に来ることと明記してあった。
完全な見落としだ。いきなりボケをかましてしまった。

しかしそれにしてもこの試験。
どうみても若い方、特に学生さんらしき人が多い。
こんなにクラシックって今ファン層若かったかなあ?と、
ちょっと不思議な気がしてそのまま教室へ。

ここで最悪なことが起きた。
なんと座席指定で最前列に自分の座席があった。

もともと勉強ができない自分は
前の座席に座るのが大の苦手だった。
もうこれだけでめげてしまった。

しかもマークシート方式で
60分で四択100問というもの。

こういう試験に慣れている学生さんや若い方はいいけど、
しょっちゅうやってないこちらはじつにたいへん。
明らかにマークシートを消すスピードが遅い。

一応計算では15秒で一問を消化し一分間で四問。
そうすれば25分で終了、見直しに10分で35分。
という目論見だったがいきなりダメダメである。

けっこうじっくり質問文を読んでしまうせいか
思ったほど解答ペースが上がらない。
10分で三十数問という明らかに予定と違うペース。
しかも途中で忘れたのではなく、
どっちだったか分からなくなった問題が出たりでかなりのペースダウンとなった。
けっこう有名な話だったのにこういうとき分からなくなるのにかなりショック。

よくクイズ番組でなんであんものがわからないのかと笑ってしまうことがあるが、
これなどまさにそれだった。
テレビでパニクる芸能人の方の気持ちが痛いほどわかった瞬間だった。
まあ年とってボケたといえばそれまでなのですが…。

結局予定を五分オーバーして100問を書き終え、そのあと見直し。
このとき30分経過したので退出OKとなったところ、
ゾロゾロと退出していく人ばかりで「えー!」である。

とにかく焦っててもしかたないのでその後10分かけて見直し。
45分くらいで自分も退出した。
理由は台風とかちあいたくなかったということもあるが、
これ以上考えても無駄ということで投了した次第。

それにしても予想とはかなり違った。
なんというのか基礎知識よりもトリビア的な問題が多かったこと。
そして歌曲や室内楽がらみの問題が少なかったことだろうか。
これだと交響曲に疎い方にはとても不利という気がした。

因みに自分の出来の予想だがよくわからない。
8割はできたという気がするがなんともいえない。
思い込みでじつは間違いとか、
問題の読み間違いやひっかけもあったかもしれなかったからだ。
結果が来たら一応ご報告するけど、80点いけばOKというところだろうか。
60点きったら「ごめんなさい」というところです。

あと問題用紙や解答用紙が
業者が同じなのかもしれないけれど
かつて受けたアニメ検定のそれとほとんど同じで笑ってしまった。

それにしてもずいぶん受けていたような気がする。
具体的にはわからないがとにかく人数は多かった気がする。
だけどどうなんでしょう。これ。

アニメ検定も受けてた人数は多かった気がするけど二回で頓挫し消滅した。
せめてそういうことにはならないよう、
これからもうまくやってほしいなと、
ちょっとそのあたり心配してしまったものでした。

次回は五月というけどはたして…。

横浜は今やっと風がやみました。
虫の鳴き声が聞こえます。もう十月、秋ですね。

こちらは何事もなく大丈夫でしたが、
台風で被害にあわれた方には謹んでお見舞い申し上げます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
クラシック検定 ブログトップ