SSブログ

沼津~木負まで歩く。 [沼津~三の浦]

1月14日(日)沼津に行く。

今回は久しぶりに木負まで行く予定で、
内浦や西浦に行くのは昨年の五月以来となる。

朝の沼津行に乗る、到着予定は午前8時過ぎ。

途中根府川付近。朝陽が眩しい。
a01.jpg
右端に大島がくっきり見える。稀に見る好天。

到着すると沼津はまだおそろしく寒かった。5℃なかったと思う。

ただ風もなくとにかく最高の晴天ということで予定変更、
木負まで歩く事にする。

過去三の浦に六度歩いている。

内浦までが二度。
木負までが三度。
ららら、平沢までが一度。

ただ今までは千本浜や蛇松を経由していたのを、
今回は御成橋を渡ると、
東海バスの木負から江梨方面行きバスが通るルートを一部経由し、
そのまま最短距離で木負に行くという省エネコースを行く。

ここで捕捉すると、
東海バスの沼津~木負、江梨行と、
伊豆箱根バスの沼津~多比、伊豆長岡行は、
大手町、上土までは一緒だけど御成橋を渡るとそこで分かれる。

東海はすぐ右折し、
沼津南消防署や淡島神社を経由し牛臥入口停留所へ行くが、
伊豆箱根はそのまま直進し414号で合流するとそのまま右折、
それに沿って一気に牛臥入口まで直進するコースをとる。

なので各々のコースを折半して牛臥入口へ向かうと、
最短コースになるという仕掛け。

この二社のバスのコースの合流地点にあるのが、
ファミリーマート沼津下香貫店。
たまにお世話になります。


ここを過ぎたあたりで出発してからだいたい一時間経過。


ここで振り返るといつもいい富士山がみえる。
a02.jpg

このあとしばらく歩くと、
はまゆう前の停留所の手前に
セブンイレブン沼津志下店があった。

昨年最後にここを歩いた直後に出来たらしい。

じつは先のコンビニをすぎると、
次のそれまで二時間近くコンビニが無かったけど、
これが出来たおかけで三十分近くそれが短縮された。
ありがたい話です。

因みにこのひとつの手前の「とうごう」というバス停、
上記二社のサイトでは「島郷」で統一されているが、
ヤフー路線情報では、
伊豆箱根バスは「島郷」、
東海バスは「桃郷」となっている。

なにかの名残だろう。いつも不思議。

このあと馬込停留所をすぎたあたりのカープが振り返る。
ここからの富士山もけっこう好み。
a03.jpg

そして獅子浜北停留所付近で「ゴジラ山」を拝む。
a04.jpg
1964年の「モスラ対ゴジラ」で、
ゴジラが静之浦を襲った時に登場したのがこの山。

静浦小中一貫学校と静浦地区センターの間からみた富士山。
a05.jpg

去年9月に避難訓練を見学させていただきました。


この後、多比の停留所付近で出発から二時間が経過。


このあと内浦に入り江浦湾沿いに口野へ向かう。

(旧)静浦東小学校。
a06.jpg

現在ここでは期間限定で
NUMAZU サイクル ステーションとして、
有料レンタサイクルをしているとのこと。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/cycling/station/index.htm

ここのグラウンドは緊急用のヘリポートにもなっているようなので、
校舎全体もいつかは津波災害時の緊急避難場所込みで、
なにかの施設にして再利用できないものかといつも思っています。

口野から三津や西浜への入り口として、
観光も含めた何かの拠点にならないものでしょうか。

ここでちょっと残念なものをみた。

木村土木さんの口野ソーコの先の方にある、
海岸にそって綺麗に歩道や欄干が整備されている場所、

そこの海沿いの消波ブロックのところが、
まさにゴミの巣窟となっていた。
a26.jpg

けっこう釣り人がいつもいるけど、
入るところなどがないような場所なので、
いつもちょっと危ないかんじがして心配しているのですが、
かなりの漂着物としてのゴミはあるものの、
中には何者かによって投棄されたと思われるようなものがあり、
より危険な感じがしてしかたがない。

誰が投棄しているのかは分からないが、
こういう事は即刻やめてほしい。

そこからの富士山。
a08.jpg

なんとも神秘的です。それだけにこういう所が…。

淡島をすぎたところにある、
ミニストップ沼津内浦店の近くからみた淡島と富士山。
a09.jpg
そういえばロープウェイのロープがかかっていない淡島を初めてみた。
昨年取り外しされたとのこと。


このあたりで出発してからだいたい三時間。
写真撮ったりコンビニよったりなどしたため、
今回は多少ゆっくりとしたペース。


内浦湾にて。
a10.jpg

この日は第2回「内浦仮装Day」ということで、
なかなか賑やかだったけど、
コスプレしている人を無断で撮影するのはマナー違反ということなので、
そういう方たちが映り込まないようにするのに、
ここではちょっと苦労しました。

それにしても賑やかかつ楽しそうだったのがなによりで、
この企画もできれば地元に了解されたうえで、
無理なく続けていってほしいものです。

「かもめのお宿長浜」近くの展望台から。
a11.jpg

いつもとても綺麗なので閉業したとは思えないけど、
ここもいつかは何かの形で再開するのだろうか。

期間限定で素泊まりのみとして再開したら、
今ならそこそこ利用されるような気がするのですが…。

三の浦総合案内所
a13.jpg

そこの前からみた淡島と富士。
a12.jpg

このあと「海のステージ」さんに行って
「アップルパイのセット」をいただく。

出来立てらしく温かいのが嬉しい。


ここで沼津駅を出てからだいたい四時間が経過。


そしてここからの富士。

かつての浮世絵を思わせるような構図と雰囲気が美しい。
これをみるためにここまで来ているようなものです。
a15.jpg

パイが美味しくて元気がまた出てきたので、
いろいろとまたみることにする。


木負農協停留所前に停車していたラッピングバス。
多くの方が写真を撮影されていました。
a21.jpg

このあと歩いてまた内浦に戻るが、
海のステージを少し戻った歩道に、
来る時はなかったけっこう大きな石が落ちていた。(落石?)
a23.jpg

大きさが分かり辛そうなので、
自分の靴を横におく。

因みに靴のサイズは27㎝幅広。

もったら大きさに比べかなり重い。
あぶないので歩道の外に移動させる。

たしかに崖のようなものが側にあるにはあるけど、
そんなに何かが落ちて来そうにはパッと見しなかった。

謎です。

このあと長浜城に行く。
天気がよかったので眺めも最高でした。

長浜城跡の第一曲輪からみた富士と内浦。
a14.jpg


そして後はいろいろと見ながら小海まで歩くけど、
あいかわらず三津付近は賑わっていたし、
海岸やコンビニ、さらには「いけすや」さんあたりでも
コスプレの方等で賑わっていました。

このあとバスがまもなく来るようなのでここでバスに乗車。

小海~二瀬川まで乗車する。610円。

二瀬川で下車したのは沼津港方面に行くためで、
他にも同様の方が数名いらっしゃいました。

尚、
伊豆箱根バスにも「二瀬川」というバス停がありますが、
伊豆箱根バスのそれは東海バスのそれとはかなり場所が離れていて、
東海バスの「二瀬川」停留所直近の伊豆箱根バスの停留所は、
「ダイハツ前」という停留所になりますので、
ご利用の際はご注意を。

このあと沼津港方面に行く。

港大橋から。
a16.jpg

「千本港町」停留所付近からみた沼津港線廃線跡。
a17.jpg

欧蘭陀館さん付近の狩野川沿いにある土手から。
a18.jpg

ここの近くにあるこれ。
a22.jpg

鎌倉あたりの同じものに比べると、
この「浸水深」が書かれている点が目立つ。

これもできれば鎌倉でも将来普及させてほしい。

英語、中国語、韓国語で表記されている事も秀逸かと。

このあと駅へと向かうが
a25.jpg

平成29年1月に開始となっているのに「予告」?

誤植だろうか、橋をよく見ていないのでなんともいえない。

ただ工事期間はとにかく混雑するようなので、
車を利用される方はご注意を。

つじ写真館さん。
a19.jpg
a20.jpg


このとき家族連れの方がこの下の写真を撮っていた。
お子さんは幼稚園か小学生低学年くらいにみえたけど、
これがどうも目当てだったらしいです。


以前も言いましたが、
地元のこのあたりの年齢層にファンが広がってるのが、
今回のAqoursの最大の特長かと。


仲見世商店街を通った後、
午後三時前に沼津から熱海行に乗る。

もう少し滞在したかったのですが、
いろいろと諸事情でここまででした。

乗り継ぎが異常なほどよく行ったので、
新幹線を使わなかったにもかかわらず、
二時間もかからないうちに横浜につく。

そして横浜からみた富士山。
a24.jpg

最後まで富士山づくしの一日でした。


しかし天気がよく空気が澄んでる時の沼津からの富士は最高です。


あと余談ですが、
沼津駅から木負農協まで歩くと、
全部で五十程の停留所があるので、
個人的にはこのコースを「三の浦五十三次」と呼んでます。

いつか気がむいたら各停留所ごとの写真を撮ろうかなと、
なんとなくですが考えています。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 2

阿伊沢萬

soramoyouさま、middrinnさま。 nice!ありがとうございます。とにかくいい天気で景色も最高でした。いい散歩コースです。

by 阿伊沢萬 (2018-01-17 22:42) 

サンフランシスコ人

1964年の「モスラ対ゴジラ」.....8/20 サンフランシスコのゴジラ祭で上映.....

http://www.balboamovies.com/calendar-of-events/godzilla-fest-2023-mothra-vs-godzilla-1200-pm

Godzilla Fest 2023: Mothra vs. Godzilla ~ 12:00 PM

Sunday, August 20, 2023
12:00 PM 1:44 PM

Balboa Theater 3630 Balboa Street San Francisco, CA, 94121 United States



by サンフランシスコ人 (2023-08-10 03:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント