SSブログ

高尾山古墳再訪 [沼津~三の浦]

沼津へ行く。

今日は沼津についた段階で行先を決めることにしていた。

富士がみえれば内浦、
みえなければ高尾山古墳。

結果は迷うことなく高尾山古墳再訪となりました。

北口から歩いて三十分強といったところ。

江原公園交差点を過ぎるとすでに古墳がみえている。

az08.jpg

横には熊野神社
az01.jpg

そして高尾山古墳。
az02.jpg

東日本最大の古墳といわれているそれで、
かつて取り壊して道路をつくるという、
たいへん無謀な計画があったが、
今は道路と古墳の共存計画を進めている最中。

みると今回はじめて案内の看板があった。
az03.jpg

熊野神社の敷地内に無いというのが、
ちょっと複雑な事情がありそうで怖いけど、
でもこれがあるだけでもありがたい。

全部で二か所ほどあった。

az04.jpg
az05.jpg

まだ本格的にどうこうという感じではないので、
保存もまだ十分ではないようにみえる。

az06.jpg
以前移転したときの熊野神社のそれが、
未だここにあるのはちょっと寂しいかも。

さっきの交差点の上にかかっている歩道橋から。
az09.jpg

休日の昼下がりなのに、
このあたりの道はかなりの交通量だ。

古墳の保存も大切だが、
交通の整理や緩和も大事というのが、
ここ来るとあらためてわかる。

それが終わらないと、
これを観光に使うというのもなかなかできないし、
今ここが「ラブライブ」の聖地になったら、
とてもではないが受けることは不可能だろう。


落ち着いた状況にはみえるが、
とにかくいろいろと案がでてきているので、
よりよい解決法が実践されることを祈るのみです。


しかしこうしてあらためてみるとやはり大きい。
しかも高い。

以前、
富士山、高尾山古墳、伊豆半島南にあった頃の三島大社、
この三つが一直線に並ぶ関係云々といったことがあるけど、
あらためて再訪してみると、
あのときは「砦」を兼ねているかと思っていたけど、
やはり「祭祀」に関わっていると考えた方が理に適う気がしてきた。

再度熊野神社をあの古墳の上に鎮座させるのは無理かもしれないが、
信仰の対象として崇められてきたのかもしれないこの古墳が、
一日でも早く整備され、
この周辺だけでなく、
かつてそうだったと思われるような、
沼津市そのものにも福音をもたらす存在になってほしいものです。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 1

阿伊沢萬

みな様、nice! ありがとうございます。

古墳撤去はまぬがれたものの、周囲の交通渋滞はなかなか解消できないようで、今現在もいくつかの案で打開策を練っているようです。きついこと言わせてもらえれば、古墳を壊すという考えを当初から捨ててればもっと楽できたんですけどねえ。

お役所はけっこう開発とお金ばかりで、文化財は蚊帳の外というケースが珍しくなく、かつて高知でもかなり悲惨なことが起きたという話を聞きました。今それがあれが最高の観光スポットになったのにと、いまだに一部で悔やまれてするそうです。

沼津だけじゃないので、こういう風潮は日本全国とっととなくしてほしいものです。
by 阿伊沢萬 (2016-12-13 22:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0