SSブログ

レジェンド・オブ・ザ・シーズとにっぽん丸 [横浜港 (Yokohama Bay)]

横浜大桟橋にこの日久しぶりに二隻の客船が同時に停泊した。

しかも片方が先月来航した「ドーン・プリンセス」ほどではないが、
6万トンを超える大型客船「レジェンド・オブ・ザ・シーズ(Legend of the Seas)」。

久しぶりに大桟橋が賑わった。

x02.png

前回同様やはりでかい。
因みに「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」は、

総トン数69,130トン、全長264.00m、全幅32.00m、乗客定員1,804名。

というから「ドーン・プリンセス」より総トン数は小さいが
長さや幅はほぼ同じという大きさだ。

x03.png
x04.png
x05.png
x06.png
x07.png
x09.png
x10.png


尚、「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」は、今月(2012/9月)の22日土曜日(朝7時から夕方4時迄)も、横浜大桟橋に来港します。

そしてこの日は反対側に「にっぽん丸」も停泊していた。

総トン数22,472トン、全長166.60m、全幅24.00m、乗客定員523名。

さすがに「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」よりは小ぶりだが、
2010年に大改装をしたというだけあってなかなか小奇麗な雰囲気だった。

x11.png
x12.png
x13.png
x14.png

で、このとき偶然にも横浜港のレストラン船、「ロイヤルウイング」も停泊していた。

総トン数2,876t、全長86.7m、全幅13.4m。

x15.png
x16.png

この船は1960年に竣工した「くれない丸」をレストラン船に改装し
2011年から横浜港東京湾クルーズ客船としたもの。
じつはこの船が瀬戸内航路に就航していたとき、
その僚船の「すみれ丸」に幼い時自分は乗ったことがあるだけに、
なんともいえないものをこの船には感じる。

あのときはこのクラスの船もかなりの大型船にみえたのですが…。

x17.png
x18.png

おとなりの「にっぽん丸」の横を通るとやはり大きさは歴然としていた。

こうしてみると船というのは年年歳歳規模が変わるなあと、
なんとなく感慨にふけったものでした。

x19.png

大桟橋を挟んで左に「にっぽん丸」右に「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」。
「にっぽん丸」は1990年「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」は1995年竣工です。

あとロイヤルウイングの公式サイトもリンクしておきます。
http://www.royalwing.co.jp/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0